【当サイトへお越しの方へ】
このサイトは被災動物達を救うため、各団体さんが発信されている情報の拡散を目的とし、該当記事を引用転載させて頂いています。
ですので、各記事に記載の、募集物資や送付先などについてのご質問は、それぞれのリンク先で直接お問い合わせ頂けますよう、よろしくお願いいたします。
【当サイトへお越しの方へ】
このサイトは被災動物達を救うため、各団体さんが発信されている情報の拡散を目的とし、該当記事を引用転載させて頂いています。
ですので、各記事に記載の、募集物資や送付先などについてのご質問は、それぞれのリンク先で直接お問い合わせ頂けますよう、よろしくお願いいたします。
圏内での活動のためにもうスタッドレスタイヤなども必要になってくるのですね・・・。
これまでも厳しい条件だったところへ、冬という容赦なく、過酷な条件がまたプラスされてしまうのですね・・・。
ご支援のお礼とお願い(代理投稿みー)|アニマルエイド 事務局日記
(前略)
またのお願いで大変恐縮ですが、下記の物資を必要としております。
どうぞよろしくお願い致します。・ペット用ウエットティッシュ、ペーパー類(頭数が多い為、消耗がすごいです)
・洗濯洗剤、台所洗剤(猫の敷物等の洗濯も毎日5回くらいしています)
・爪とぎ(こちらも消耗が激しく、一日でダメになる事もある為、麻布等の持ちがよいものも大変助かります)
・キャットタワー(みんなで爪とぎしながら遊べて、シェルターのカフェにおけるものが大変嬉しいです。大勢いることでストレスになっている猫もいると思いますので、ぜひお願い致します)
・アイリスオーヤマ折りたたみケージOKE-750×3台(圏内猫等の最初の保護時に使用します)
・猫砂(いつものことですが、消耗が激しいです)それから、圏内で保護されたブーちゃん(大型犬)皮膚病が治ってきれいになってきたと思ったら、首の周りが爛れ始めて痛々しくなっています。首輪だと引っ張るのでこの子は胴輪の方がよさそうです。
・ブーちゃん用胴輪(画像省略)
現在、シェルターにいる保護猫や現場の野良猫以外にも、まだまだ殺処分寸前の動物や、圏内に取り残された動物達もたくさんいます。これから寒い冬に向かっています。特に東北地方にある圏内は関東よりも早く冬が来るため、その前に助け出さなければなりません。こちらもご支援お願い致します。
・圏内保護用のスタッドレスタイヤ費用のご支援
・毎月の膨大な医療費のご支援(いつもご送金いただいている皆様には大変感謝しております。ご送金の紹介は月ごとにまとめてご紹介させていただいています。大変恐縮ですが、引き続きご支援お願い致します。)皆様、どうぞよろしくお願い致します。
医療費の御支援を宜しくお願い致します
お振込先
ゆうちょ銀行 イッパンシャダンホウジンアニマルエイド
記号 10300 番号 74498801☆銀行からのお振込みの場合は、
三菱東京UFJ銀行 大宮支店 普通口座 口座番号5192931
アニマルエイドシバタエミコ
どこの団体さんも、今は寒さ対策が大変なようです。
ご協力よろしくお願いします。
ご支援のお願い| 本日のにゃんこ2
現在、特に必要なものとしましては、
・冬用猫ベッド...8個くらい
・電源不要の暖かいマット類...6~10枚くらい
・ペットヒーター...(大)3個、(小)3個
・爪とぎあるとありがたいものは
・防寒用カーテン、こたつ(1、中古品でかまいません)
・キャットタワー...(天井までのもの)1個、(小)1個
・ウェットティッシュそしてやはりフード類は常に必要です。
・ドライフード(腎臓、消化器系などの処方食、準処方食、
ピュリナワン、メディファス、ヒルズなど一般的なもの)
・ウェット類(缶詰、パウチ、CIAOささみ・焼きがつおなどのおやつ類)
・猫砂(鉱物系、ニオイをとる砂など)
送り先はお問い合わせをいただきましたメールに
返信してお知らせします。
penny-j☆est.hi-ho.ne.jp (☆→@に)
さらに大変厚かましいお願いと重々承知で、
カンパご支援金のお願いです。北東北の秋冬は寒さが厳しく、
盛岡は本州で最も寒い県庁所在地です。毛布類などで工夫もしますが、
どうしても光熱費が春夏に比べ相当かかってしまいます。皆さまの温かいご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
振込み先口座番号は
・ゆうちょ口座 02220-6-41963
・銀行口座 岩手銀行緑が丘支店(普通)1223295
口座名義は「プチポンもりおか」です。どうぞよろしくお願いいたします。
200日ぶりに再会する飼い主さんと猫達の姿に胸が詰まります。
けれど、二度と再会の叶わない飼い主さんと動物達も多く、今も日々、その数は増えているはずです。
そして飼い主がいない動物だから救われなくてもいいなんてことは決してありません。
今必死に生きている生命を、明らかに人災で苦しんでいる生命を救おうとしている人達に、どうかご協力をお願いします。
200日余りの夜を超えて|ねこさま王国
にゃんこはうす運営継続の為、皆様にぜひ、ご支援金とお手伝い、猫の一時預かり、里親様のご協力をお願い出来たらと思います。
福島被災動物の為、被災された飼主様達の為、ぜひ、皆さまのご協力をお願いします。
まだまだ残されている子は大勢います。
生きている子は大勢います。
捜している飼主さんは増えるばかりです。
私たちを福島へ行かせて下さい。
被災地の取り残された子を救わせて下さい。
お願いします。○支援先 にゃんこはうす運営等(運営資金が少なくなってきてしまいました)
ゆうちょ銀行 記号12220 番号30429911 口座名義 にゃんこはうす
ネットや銀行からは 店名228 店番228 口座番号3042991 名義 にゃんこはうす○レスキュー費用や、にゃんこはうす以外で保護している猫たちの為等(全国で保護しています)
北陸銀行 開発出張所 普通 5019400
口座名義 A-NETふくい 会計 中山 (エーネットフクイ カイケイ ナカヤマ)
問合せ先
連絡先 E-mail ariko602@yahoo.co.jp
携帯 SB090-3885-1673 ドコモ080ー8250ー8902 (中山)
その他、いらなくなったタオル類(特にバスタオル)や、保護費用にあてるためのバザー用品、各種猫砂を募集されてます。
また、フード類については、※ねこさま王国応援SHOPのNyaa'zさんを利用すると、ねこさま王国行きの餌が割引になるそうです。
送付先は、問合せ先のメールアドレスにご確認ください。
MT42BlogBetaInner
最近のコメント