募集物資内容更新(JARF@石巻)(2011-05-14 23:34:30)へのコメント

< ページ移動: 1 2 >

by ポテト(2011-05-15 01:30:31)

黒缶を84缶(3缶x28セット)をネット注文しましたので、宜しくご査収ください。
発送者名は、「アルファ 楽天市場店」もしくは「大商株式会社」です。上記URLをご参照ください。
被災動物の為に活動して下さりありがとうございます。


by サイト運営チーム:柿ママ(2011-05-15 15:12:39)

ポテトさま
JARFさんへのご支援、ありがとうございます。
現地へ行けない身ではこういった支援しかできないのがもどかしいですが、現地に行ってくださってる方々が少しでも活動しやすいよう、ぜひ、今後も一緒にご支援お願いいたします。


by お風呂やワンワン(2011-05-15 23:49:56)

ブログへのコメントありがとうございます
石巻市のシェルターには先週 少しの物資とボランティアでお伺いしました
そこで感じたことは ほかのシェルターと何かが違うような気がしました
後で思うと 指示系統がうまくいっていないような気がしました
不足物資の情報が事務局にリアルタイムで伝わっていないような・・・
個人的な感想です あくまでも
ところで ノミ ダニの件ですが、掲示板に載せてはいましたが、
お返事がなかったので、要請のあったシェルターさんに送らせてもらいました
また近々手に入りましたら お知らせいたします
これから 梅雨の季節になるようですが、こちらはないので
何が必要かわかりません ですから 情報を少しでも早く発信してもらいたいです
それと こちら北海道の人もなにか力になりたいと うちのお店に来てます
里親になりたい人もいますが、海を渡るんじゃ無理なのかな〜とあきらめている人もいます
とにかく情報が欲しいです よろしくお願いします ひとつでも多くの命を救いたい


by サイト運営チーム:柿ママ(2011-05-16 00:52:47)

お風呂やワンワンさま
わざわざ、こちらへのお返事、ありがとうございます。
センターでは猫舎犬舎へ入れる前にフロントラインをしているそうです。ですので、不足になった場合はニーズリストが出るはずですので、現状では大丈夫ということのようです。
お心遣いありがとうございました。
ニーズリストがあがった時に、お手配頂けるようでしたら、その時にはどうぞよろしくお願いします。
諸々問題は多いと思いますが、現地スタッフから「日々最善を尽くしています」とのこと。
じれったい速度かもしれませんが、徐々に様々な面が改善されていくと思いますので、どうか一緒に見守って頂ければ、幸いです。
里親を希望してくださってる方がいるのですね。センターが今後どの段階で飼い主のいない子達を里親さんに託していくのか、基準(搬送について、住環境についてなどなど)はどうするのか、まだ分かりませんが、海を渡ることも念頭にされる団体・シェルターは必ずあると思います。
こちらもさらに遠方の長崎ではありますが、できる限りセンターのサポートをしていきたいと思っていますので、何かの際にはどうぞ遠慮なくご連絡ください。


by kazu(2011-05-17 15:30:55)

はじめまして。
被災地での動物のレスキュー有難うございます。
現地に赴きお手伝いさせていただくことが出来れば良いのですが・・・・
本日ドライのキャットフードを発送いたしました。
少しですがお役に立てますように。


< ページ移動: 1 2 >
コメント投稿
記事へ戻る

Powered by
MT4i 3.0.8