(4月12日 送付先のリンクの変更と、募集終了分加筆しました。)
新しい要望の物資リストです。
皆さんの御支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
new 支援物資の送り先
※可能な限り、箱の四面に支援物資の内容を大きくご記載ください。
通販を利用する場合も、ショップさんに事情を説明し、お願いすると、記載してくださるショップもあります。
布テープ 10本 カラー布テープ 3色を数本。シェルターでの犬の状態を一目で判別するのに使います。ブルーシート 5.4*3.6メートルサイズ 大きいサイズを希望です。
結束バンド、もしくは、タイラップ(ホームセンターの電気コーナーにあります。)
手持ち式の小さなライト(ポケットに入るサイズ)(LEDの明るいのが欲しいです。)
ヘッドライト(LEDの明るいのが欲しいです。)
単1・単2・単3・単4サイズのアルカリ乾電池。
ボランティア用の寝袋・毛布か羽毛布団。(まだまだ東北は寒いので、寒くて眠れないボランティアが沢山います。
犬用のバスタオル・タオル(洗っていれば中古でOK。)毎日使い捨てしています。
テント用断熱マット。
ダシが全く無いそうです。(食材・調味料・野菜。)
3・4・5ミリロープ。(放浪犬を捕獲する捕獲器作りなどに使います。)
ステンレス食器(大き目サイズが足りないです。)(放浪犬を捕まえる時や、エサや水を家に繋がれて放置されている犬にエサや水を与える為に出来るだけ大きなものが好ましいです。)
運動会などで使う大き目のテントが欲しいです。4個。
(4月12日加筆;テント購入費用の御支援をいただいたので、募集を中止します)魚釣り用のルミライト(コンサートなどでも使う、折ると光り出すプラスチックの黄色い棒。)小さいモノが欲しいです。
テントを張るところに暗いので。安全面確保に夜使用します。上記と同様の理由で、女性のボランティアさんからの要望で、トイレの照明として使えるものが欲しいそうです。
何か無いでしょうか?
ソーラー電池で充電できるライトがあればお願いします。カッタ―
ボールペン
ペット用の給水器(オアシスか、ペットボトルを差し込むタイプ。
ブルーシートのオレンジ色のもの。色をオレンジ指定したいです。(厚みがあります。防寒にも使えます。)
バリケンネル 100 200 300 400 500 サイズの各種
ブラックゲージ 各サイズ。
キャンプ用のランタン。3個 夜のトイレに行く時用。(女性)
JARF 浦川たつのり
☆支援物資の配達時間を午前中に指定頂けると嬉しいです。
10時から2時半まで、毎日仕分けのボランティアさんが10人来て頂けます。
その方々が、仕分けを行えるように午前中に届いて欲しいので午前中配達を希望します。
(4月5日現在)
☆物資に直接、被災者の方へのメッセージを書いて送って頂けると被災者の方に感動を届けることが出来ると思います。皆さんの想いを、物資に直接つづってください。(物資の段ボールに記入して頂いても物資の整理の時に、整理してしまうので段ボールへの記入は次項目を参考にお願い致します。)
☆物資の段ボールに、大量の物資仕分けを行うボランティアスタッフが感動するような、元気が出てくるようなメッセージを書いて励ましてあげて欲しいのです。
物資の仕分け作業が、一番地味で動物にも直接関わる事も無く、大変きつい作業です。
そんな、物資スタッフを励ましていただけると大変、嬉しいです。
物資スタッフの心が折れないように、皆さんの力を貸してください。